毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。
今週の書評本(◆掲載された媒体→タイトル・著者・出版社・税込価格)
◆週刊朝日「週刊図書館」: 11/12 号 6 冊
村を守る不思議な神様 永久保存版 小松和彦、宮原葉月 KADOKAWA 1,925
歌う外科医、介護と出逢う: 肝移植から高齢者ケアへ 阿曽沼 克弘 京都大学学術出版会 1,980
在宅ひとり死のススメ 上野千鶴子 文春新書 880
コロナ時代の選挙漫遊記 畠山理仁 集英社 1,760
今日でなくてもいい 佐野洋子 河出書房新社 1,870
25歳からの国会 平河エリ 現代書館 1,980
◆サンデー毎日「SUNDAY・LIBRARY」: 11/14 号 9 冊
輝山 澤田瞳子 徳間書店 1,980
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 鈴木忠平 文藝春秋 2,090
まんが訳 稲生物怪録 大塚英志、山本忠宏 ちくま新書 1,078
ミカエルの鼓動 柚月裕子 文藝春秋 1,870
ぼくが歌う場所 フォーク・ソングを追い求めて50年 中川五郎 平凡社 3,080
カムカムエヴリバディ 平川唯一と「ラジオ英語会話」 平川洌 NTT出版 1,430
たくましくて美しい ウニと共生生物図鑑 山守瑠奈 創元社 1,870
楠勝平コレクション 山岸凉子と読む 楠勝平、山岸凉子 ちくま文庫 990
イップス 魔病を乗り越えたアスリートたち 澤宮優 角川新書 1,056
◆女性自身「今週の本」: 11/16 号 4 冊
ブルースRed 桜木柴乃 文藝春秋 1,650
天路 リービ英雄 講談社 1,870
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく 川内有緒 集英社インターナショナル 2,310
田舎暮らし毒本 樋口明雄 光文社新書 990
◆女性セブン「セブンズライブラリー」: (今週は休刊)
◆週刊現代「日本一の書評」: (今週は休刊)
◆週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 11/12 号 10 冊
7秒間のハグ 山村美智 幻冬舎 1,430
百歳以前 徳岡孝夫 、土井荘平 文春新書 902
敗軍の名将 インパール・沖縄・特攻 古谷経衡 幻冬舎新書 990
星を掬う 町田そのこ 中央公論新社 1,760
アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険 宮田珠己、網代幸介 大福書林 2,750
雲上の巨人 ジャイアント馬場 門馬忠雄 文藝春秋 1,870
されど私の可愛い檸檬 舞城王太郎 講談社文庫 715
ねじれびと 原宏一 祥伝社文庫 715
EPICソニーとその時代 スージー鈴木 集英社新書 1,100
独身偉人伝 長山靖生 新潮文庫 814
◆週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 11/11 号 15 冊
情報と国家-憲政史上最長の政権を支えたインテリジェンスの原点 北村滋 中央公論新社 3,300
何もしない ジェニー オデル ジェニー・オデル 早川書房 2,530
駆ける 少年騎馬遊撃隊 稲田幸久 角川春樹事務所 1,980
味の台湾 焦桐 みすず書房 3,300
思いがけず利他 中島岳志 ミシマ社 1,760
須永朝彦小説選 須永朝彦、山尾悠子 ちくま文庫 946
たそがれの人間 佐藤春夫、東雅夫 平凡社 1,540
一千一秒物語 稲垣足穂 新潮文庫 781
やくざ映画入門 春日太一 小学館新書 902
小説帝銀事件 松本清張 角川文庫 660
笹まくら 丸谷才一 新潮文庫 737
「戦後保守」を彩った政治家たち 自民党人物列伝 小枝義人 青山社 1,980
『北の国から』黒板五郎の言葉 倉本聰 幻冬舎 1,430
北緯43度のコールドケース 伏尾美紀 講談社 1,925
開高健の本棚 開高健 河出書房新社 2,420
◆週刊文春「文春図書館」: 11/11 号 13 冊
灼熱 葉真中顕 新潮社 2,860
認知症世界の歩き方 筧裕介, 認知症未来共創ハブほか ライツ社 2,090
倭国 古代国家への道 古市晃 講談社現代新書 1,210
毒警官 佐野晶 小学館 1,870
虚魚 新名智 KADOKAWA 1,815
仕事も人間関係もうまくいく放っておく力 枡野俊明 三笠書房 748
日本の呪術 繁田信一 MdN新書 1,100
野生のアイリス ルイーズ・グリュック KADOKAWA 2,530
言葉の人生 片岡義男 左右社 2,420
事件て゛なけれは゛動けません 困った警察官のトリセツ 古野まほろ 幻冬舎新書 946
パフェが一番エラい。 斧屋 ホーム社 1,980
水たまりで息をする 高瀬隼子 集英社 1,540
オーラの発表会 綿矢りさ 集英社 1,540
◆週刊エコノミスト「Book Review」: 11/9 号 8 冊
日本 戦争経済史 戦費、通貨金融政策、国際比較 小野圭司 日本経済新聞出版 4,950
評伝 福田赳夫 戦後日本の繁栄と安定を求めて 五百旗頭真 岩波書店 5,280
書物と貨幣の五千年史 永田希 集英社新書 990
責任あるAI「AI倫理」戦略ハンドブック 保科学世 、鈴木博和 東洋経済新報社 2,200
「チェチェン化」するロシア 真野森作 東洋書店新社 2,530
新聞記者、本屋になる 落合博 光文社新書 1,034
時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。 和田靜香, 小川淳也 左右社 1,870
刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機 関幸彦 中公新書 880
◆週刊東洋経済「話題の本」: 11/6 号 10 冊
文在寅政権期の韓国社会・政治と日韓関係 小針進 柘植書房新社 4,400
ビジネス・エコノミクス 第2版 伊藤元重 日本経済新聞出版 2,750
それでも選挙に行く理由 アダム・プシェヴォスキ 白水社 2,090
ふるさとの笑顔が、咲き始める場所 地域包括ケアシステムを実践する、とある病院のチャレンジ 田中志子 幻冬舎 1,650
100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 福井県立図書館 講談社 1,320
ダンカンの企画書 ダンカン スモール出版 2,310
警察庁長官 野地秩嘉 朝日新書 891
田舎暮らし毒本 樋口明雄 光文社新書 990
物語 イスタンブールの歴史「世界帝都」の1600年 宮下遼 中公新書 1,012
ビートルズ 北中正和 新潮新書 858
◆朝日新聞: 11/6 号 25 冊
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 鈴木忠平 文藝春秋 2,090
監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い ショシャナ・ズボフ 東洋経済新報社 6,160
資本主義だけ残った 世界を制するシステムの未来 ブランコ・ミラノヴィッチ みすず書房 3,960
勤勉革命 資本主義を生んだ17世紀の消費行動 ヤン・ド・フリース 筑摩書房 4,400
ホロコースト最年少生存者たち 100人の物語からたどるその後の生活 レベッカ・クリフォード 柏書房 3,080
カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ サリー・ルーニー 早川書房 2,530
犬神家の戸籍 「血」と「家」の近代日本 遠藤正敬 青土社 1,980
世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい? 松本俊彦 河出書房新社 1,502
戦争とバスタオル 安田浩一、金井真紀 亜紀書房 1,870
東京ヴァナキュラー モニュメントなき都市の歴史と記憶 ジョルダン・サンド 新潮社 3,960
差別はたいてい悪意のない人がする キム・ジヘ 大月書店 1,760
土になる 坂口恭平 文藝春秋 1,870
星詠師の記憶 阿津川辰海 光文社文庫 902
逡巡の二十秒と悔恨の二十年 小林泰三 角川ホラー文庫 748
偶然の聖地 宮内悠介 講談社文庫 836
The Current 北澤平祐作品集 北澤平祐 玄光社 3,300
孤独な窃視者の夢想 日本近代文学のぞきからくり 谷川渥 月曜社 2,860
TAKE NOTES!メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる ズンク・アーレンス 日経BP 1,870
世界の夜は僕のもの 渋谷直角 扶桑社 1,320
原敬「平民宰相」の虚像と実像 清水唯一朗 中公新書 990
新書版 性差の日本史 国立歴史民俗博物館 インターナショナル新書 924
図解・天気予報入門 ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか 古川武彦、大木勇人 講談社ブルーバックス 1,210
日本人にとってキリスト教とは何か: 遠藤周作『深い河』から考える 若松英輔 NHK出版新書 968
独身偉人伝 長山靖生 新潮新書 814
世界の共同主観的存在構造 廣松渉 岩波文庫 1,452
◆ダ・ヴィンチ 今月の絶対はずさない!プラチナ本12月号
心はどこへ消えた 東畑開人 文藝春秋 1,650
以上