しあわせの径~本とアートと音楽と

読書、アート、音楽、映画・ドラマ・スポーツなどについてさくっと語ります

今週 書評で取り上げられた本(3/7~3/13 週刊10誌&朝日新聞)全89冊

f:id:toship-asobi:20220312121001j:plain

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品といえるおすすめ品です。
書評が掲載された媒体は、週刊朝日サンデー毎日、女性自身、女性セブン、週刊現代・ポスト・新潮・文春・エコノミスト東洋経済朝日新聞(土曜日)と、月刊ダ・ヴィンチ(毎月5日発売)です。(書評の内容については各誌をご覧ください。)

今週の書評本(表示内容→掲載された媒体タイトル・著者・出版社・税込価格・書評掲載回数

週刊朝日「週刊図書館」: 3/18 号 6 冊 
天使日記 寺尾紗穂 スタンド・ブックス 2,420
戒厳 四方田犬彦 講談社 2,200
ブラックボックス 砂川文次 講談社 1,705
図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? 須黒達巳 ベレ出版 2,200
戦術の名著を読む 木本寛明 祥伝社新書 1,012
僕は失くした恋しか歌えない 小佐野彈 新潮社 1,925

サンデー毎日「SUNDAY・LIBRARY」: 3/20 号 9 冊 
水納島再訪 橋本倫史 講談社 1,760
遠別少年 坂川栄治 リトル・ドッグ・プレス 2,500
食卓の上の韓国史 おいしいメニューでたどる20世紀食文化史 周永河 慶應義塾大学出版会 3,740
日本バッティングセンター考 カルロス矢吹 双葉社 2,035
古いぬいぐるみのはなし 田村ふみ湖 産業編集センター 2,200
少女漫画家「家」の履歴書 週刊文春編 文春新書 902
時代小説の戦後史 縄田一男 新潮選書 1,650
リプトン自伝 トーマス・リプトン 論創者 3,080
新編 閑な老人 尾崎一雄 中公文庫 990

女性自身「今週の本」: 3/22 号 4 冊 
オオルリ流星群 伊与原新 KADOKAWA 1,760
ノラネコぐんだんパンこうじょう 工藤ノリコ 白泉社 1,320
少女を埋める 桜庭一樹 文藝春秋 1,650
歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 倉山満 光文社新書 990

女性セブン「セブンズライブラリー」: 3/24 号 5 冊 
ななみの海 朝比奈あすか 双葉社 1,760
六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成 KADOKAWA 1,760
夜が明ける 西加奈子 新潮社 2,035
赤と青とエスキース 青山美智子 PHP研究所 1,650
残月記 小田雅久仁 双葉社 1,815

週刊現代「日本一の書評」: 3/12・3/19 号 6 冊 
タラント 角田光代 中央公論新社 1,980
奇跡 林真理子 講談社 1,760
竜血の山 岩井圭也 中央公論新社 1,980
昭和・東京・食べある記 森まゆみ 朝日新書 979
最期の声 ドキュメント災害関連死 山川徹 KADOKAWA 1,870
黒き荒野の果て S・A コスビー ハーパーBOOKS 1,210

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 3/18・3/25 号 10 冊 
恋する検事はわきまえない 直島翔 小学館 1,760
私説 春日井建 終わりなき反逆 荒川晃 短歌研究社 2,200
最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説 キム・チョヨプ, デュナ他 河出書房新社 2,145
ヒノマル 古市憲寿 文藝春秋 2,200
それぞれの風の物語 喫茶テンノットより 中場利一 光文社 1,870
生命の谺 川端康成と「特攻」 多胡吉郎 現代書館 2,970
しゃもぬまの島 上畠菜緒 集英社文庫 616
甘夏とオリオン 増山実 角川文庫 792
ブラックホール 宇宙最大の謎はどこまで解明されたか 二間瀬敏史 中公新書 946
東京大空襲の戦後史 栗原俊雄 岩波新書 946

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 3/17 号 12 冊 
最期の声 ドキュメント災害関連死 山川徹 KADOKAWA 1,870
読書セラピスト ファビオ・スタッシ 東京創元社 2,310
自考 あなたの人生を取り戻す/不可能を可能にする/日本人の最後の切り札田豊 プレジデント社 1,650
ホームレス女子大生川を下る inミシシッピ川 佐藤ジョアナ玲子 報知新聞社 1,300
日本バッティングセンター考 カルロス矢吹 双葉社 2,035
密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック 鴨崎暖炉 宝島社文庫 880
オリックスはなぜ優勝できたのか~苦闘と変革の25年~ 喜瀬雅則 光文社新書 1,210
吾妻橋 永井荷風 岩波文庫 891
日本橋に生まれて 本音を申せば 小林信彦 文藝春秋 2,420
ルポ 自助2020- 頼りにならないこの国で 石井光太 筑摩書房 1,650
朱より赤く  高岡智照尼の生涯 窪美澄 小学館 1,760
アメリカの高校生が学んでいる経済の教室 デーヴィッド・A・メイヤー SBクリエイティブ 1,650

週刊文春「文春図書館」: 3/17 号 9 冊 
「欲しい! 」はこうしてつくられる 脳科学者とマーケターが教える「買い物」の心理 マット・ジョンソン, プリンス・ギューマン 白揚社 2,750
ヒカリ文集 松浦理英子 講談社 1,870
特許やぶりの女王 弁理士大鳳未来 南原詠 宝島社 1,540
平凡すぎて殺される クイーム・マクドネル 創元推理文庫 1,430
匿名作家は二人もいらない アレキサンドラ・アンドリューズ ハヤカワミステリ文庫 1,496
老人支配国家 日本の危機 エマニュエル・トッド 文春新書 935
全国水平社1922‐1942 差別と解放の苦悩 朝治武 ちくま新書 1,034
0 ZERO 堂場瞬一 河出書房新社 1,980
ミクロコスミ クラウディオ・マグリス 共和国 3,740

週刊エコノミスト「Book Review」: 3/15 号 6 冊 
Anthro Vision(アンソロ・ビジョン)人類学的思考で視るビジネスと世界 ジリアン・テット 日本経済新聞出版 2,420
コロナ政策の費用対効果 原田泰 ちくま新書 946
バブル再び 日経平均株価が4万円を超える日 長嶋修 小学館新書 924
政府は巨大化する 小さな政府の終焉 マーク・ロビンソン 日本経済新聞出版 3,850
他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学 磯野真穂 集英社新書 990
柔術狂時代 20世紀初頭アメリカにおける柔術ブームとその周辺 藪耕太郎 朝日選書 1,870

週刊東洋経済「話題の本」: 3/12 号 10 冊 
〈叱る依存〉がとまらない 村中直人 紀伊國屋書店 1,760
浸食される民主主義(上・下) ラリー・ダイアモンド 勁草書房 各3,190
人口戦略法案 人口減少を止める方策はあるのか 山崎史郎 日本経済新聞出版 2,640
僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ 谷口忠大 岩波科学ライブラリー 1,760
自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと 清田隆之 扶桑社 1,540
廃炉」という幻想 吉野実 光文社新書 1,210
シングルマザー、その後 黒川祥子 集英社新書 1,012
「やりがい搾取」の農業論 野口憲一 新潮新書 836
生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム 吉森保 講談社ブルーバックス 1,100
ホームレス救急隊 フランス「115番通報」物語 オド・マッソ 花伝社 1,870

朝日新聞: 3/12 朝刊 12 冊 
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界 国立国語研究所幻冬舎新書 1,012
AI監獄ウイグル ジェフリー・ケイン 新潮社 2,420
731部隊全史 石井機関と軍学官産共同体 常石敬一 高文研 3,850
都市を上映せよ ソ連映画が築いたスターリニズムの建築空間 本田晃子 東京大学出版会 3,740
「欲しい! 」はこうしてつくられる 脳科学者とマーケターが教える「買い物」の心理 マット・ジョンソン, プリンス・ギューマン 白揚社 2,750
ミトンとふびん 吉本ばなな 新潮社 1,760
我が友、スミス 石田夏穂 集英社 1,540
〈叱る依存〉がとまらない 村中直人 紀伊國屋書店 1,760
短篇ミステリの二百年 全6巻 小森収(編) 創元推理文庫 1,430~1,540
ニセ姉妹 山崎ナオコーラ 中公文庫 858
めぐり逢いサンドイッチ 谷瑞恵 角川文庫 704
私以外みんな不潔 能町みね子 幻冬舎文庫 660 

以上