しあわせの径~本とアートと音楽と

読書、アート、音楽、映画・ドラマ・スポーツなどについてさくっと語ります

今週 書評で取り上げられた本 全99冊(10/31~11/6 週刊10誌&新聞3紙)

毎週日曜日は、この一週間に週刊誌などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPをご覧ください。

今週の書評本

表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの)

週刊朝日「週刊図書館」: 11/18 号 6 冊
親父の納棺 柳瀬博一 幻冬舎 1,540
早稲田古本劇場 向井透史 本の雑誌社 2,200
夢の砦 二人でつくった雑誌 話の特集 矢崎泰久和田誠 ハモニカブックス 2,310
プーチン戦争の論理 下斗米伸夫 インターナショナル新書 946
哲人たちの人生談義 ストア哲学をよむ 國方栄二 岩波新書 946
嫉妬/事件 アニー・エルノー ハヤカワepi文庫 1,188

サンデー毎日「遠回りの読書」: 11/20・11/27 号 2 冊
お金に頼らず生きたい君へ 廃村「 自力」生活記 服部文祥 河出書房新社 1,562
水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと 岸本聡子 集英社新書 902

女性自身「今週の本」: 11/22 号 4 冊
奇跡を蒔くひと 五十嵐貴久 光文社 1,870
聖の青春 大崎善生 角川文庫 704
君のクイズ 小川哲 朝日新聞出版 1,540
しろがねの葉 千早茜 新潮社 1,870

女性セブン「セブンズライブラリー」: 11/24 号 5 冊
早稲田古本劇場 向井透史 本の雑誌社 2,200
女人京都 酒井順子 小学館 1,760
変な絵 雨穴 双葉社 1,540
雲を紡ぐ 伊吹有喜 文春文庫 847
書く力 加藤周一の名文に学ぶ 鷲巣力 集英社新書 1,210

週刊現代「日本一の書評」: 11/12 号 7 冊
清浄島 河崎秋子 双葉社 1,980
世界インフレの謎 渡辺努 講談社現代新書 990
夏日狂想 窪美澄 新潮社 1,980
会話を哲学する 三木那由他 光文社新書 1,012
統合失調症の一族 遺伝か、環境か ロバート・コルカー 早川書房 3,740
サスペンス作家が人をうまく殺すには エル・コシマノ 創元推理文庫 1,320
一心同体だった 山内マリコ 光文社新書 1,980

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 1/18・11/25 号 10 冊
すべてのことはメッセージ 小説ユーミン 山内マリコ マガジンハウス 1,980
スクイズ・プレー ポール・ベンジャミン 新潮文庫 880
オーソンとランチを一緒に オーソン・ウェルズ 四月社 6,380
老害の人 内館牧子 講談社 1,760
Ultimate Edition 阿部和重 河出書房新社 1,892
砂漠と異人たち 宇野常寛 朝日新聞出版 2,090
死にがいを求めて生きているの 朝井リョウ 中公文庫 968
家康が最も恐れた男たち 吉川永青 集英社文庫 924
世界インフレの謎 渡辺努 講談社現代新書 990
男性中心企業の終焉 浜田敬子 文春新書 1,078

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 11/17 号 11 冊
勝とうとするな 負けの99%は自滅である 桜井章一 プレジデントムック 770
青木きららのちょっとした冒険 藤野可織 講談社 1,760
月面文字翻刻一例 川野芽生 書肆侃侃房 1,870
英文学者がつぶやく 英語と英国文化をめぐる無駄話 安藤聡 平凡社 2,640
まだ見ぬソール・ライター ソール・ライター, マーギット・アーブ他 青幻社 4,180
ミセス・ハリス、パリへ行く ポール・ギャリコ 角川文庫 990
非科学主義信仰 揺れるアメリカ社会の現場から 及川順 集英社新書 1,089
勝負の店 久住昌之 光文社 1,650
作家の老い方 草思社編集部・編 草思社 1,760
脚本家 黒澤明 国立映画アーカイブ、槙田寿文 図書刊行社 3,520
わたしは「ひとり新聞社」岩手県大槌町で生き、考え、伝える 菊池由貴子 亜紀書房 1,980

週刊文春「文春図書館」: 11/17 号 14 冊
リバー 奥田英朗 集英社 2,310
かんむり 彩瀬まる 幻冬舎 1,650
それぜんぶ企画になる うしろだてのない放送作家が新しいエンタメで世を沸かす20の方法 長﨑周成 左右社 1,870
少年探偵には向かない事件 佐藤友哉 星海社 1,320
女の敵には向かない職業 水生大海 光文社 1,980
こうして社員は、やる気を失っていく 松岡保昌 日本実業出版社 1,760
死にそうだけど生きてます ヒオカ CCCメディアハウス 1,650
君といた日の続き 辻堂ゆめ 新潮社 1,760
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川祐介 太郎次郎社エディタス 1,980
Qを追う 陰謀論集団の正体 藤原学朝日新聞出版 1,870
とらすの子 芦花公園 東京創元社 1,760
もっと超越した所へ。 根本宗子 徳間文庫 770
おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子 講談社 1,540
仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ よしながふみ フィルムアート社 1,980

週刊エコノミスト「Book Review」: 11/15 号 6 冊
レジリエントな社会 危機から立ち直る力 マーカス・K・ブルネルマイヤー 日本経済新聞出版 2,750
中国のデジタルイノベーション 大学で孵化する起業家たち 小池政就 岩波新書 902
ヤクザと金融機関 海棠進 朝日新聞出版 1,760
社会を変えるスポーツイノベーション 大河正明 晃洋書房 2,420
SDGsファイナンス 白井さゆり 日経BP 1,045
市民オペラ 石田麻子 集英社新書 1,155

週刊東洋経済「話題の本」: 11/12 号 4 冊
語学の天才まで1億光年 高野秀行 集英社 1,870
日本経済の見えない真実 低成長・低金利の「出口」はあるか 門間一夫 日経BP 2,640
亀裂 創業家の悲劇 高橋篤史 講談社 1,980
悪党たちの中華帝国 岡本隆司 新潮選書 1,870

朝日新聞: 11/12 朝刊 14 冊
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 草薙龍瞬 KADOKAWA 1,430
旧約聖書がわかる本 〈対話〉でひもとくその世界 並木浩一、奥泉光 河出新書 1,397
無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 山本文緒 新潮社 1,650
新しいアートのかたち NFTアートは何を変えるか 施井泰平 平凡社新書 1,056
平櫛田中回顧談 平櫛田中 中央公論新社 2,420
理数探求の考え方 石浦章一 ちくま新書 946
分子をはかる がん検診から宇宙探査まで 藤井敏博 文春新書 1,100
私たちには記憶すべきことがある 韓国人権紀行 朴來群 高文研 3,300
近代中国の新疆統治 多民族統合の再編と帝国の遺産 木下恵二 慶應義塾大学出版会 4,950
死に方がわからない 門賀美央子 双葉社 1,815
1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい 小沼理 タバブックス 1,980
ライオンのおやつ 小川糸 ポプラ文庫 792
死にがいを求めて生きているの 朝井リョウ 中公文庫 968
自転しながら公転する 山本文緒 新潮文庫 1,045

毎日新聞: 11/12 朝刊 8 冊
人体の全貌を知れ 私たちの生き方を左右する新しい人体科学 ダニエル・M・デイヴィス 亜紀書房 2,540
デクリネゾン 金原ひとみ 集英社 1,980
「修養」の日本近代 大澤絢子 NHKブックス 1,760
江戸漢詩の情景 風雅と日常 揖斐高 岩波新書 990
男性中心企業の終焉 浜田敬子 文春新書 1,078
少年期の心 精神療法を通してみた影 山中康裕 中公新書 748
出セイカツ記 衣食住という不安からの逃避行 ワクサカ ソウヘイ 河出書房新社 1,705
結交姉妹 村上政彦 鳥影社 1,760

読売新聞: 11/13 朝刊 8 冊
犠牲者意識ナショナリズム 国境を超える「記憶」の戦争 イム・ジヒョン 東洋経済新報社 3,520
キューバ・ミサイル危機 広島・長崎から核戦争の瀬戸際へ 1945-62(上・下) マーティン・J・シャーウィン 白水社 各4,400
ポール・ヴァレリーの遺言 わたしたちはどんな時代を生きているのか? 保苅瑞穂 集英社 2,750
超圧縮 地球生物全史 ヘンリー・ジー ダイヤモンド社 2,200
ミラノの森 山本浩二 羽鳥書店 2,640
情報セキュリティの敗北史 脆弱性はどこから来たのか アンドリュー・スチュワート 白揚社 3,300
怪談未満 三好愛 柏書房 1,650
中国パンダ外交史 家永真幸 講談社選書メチエ 1,760

以上