しあわせの径~本とアートと音楽と

読書、アート、音楽、映画・ドラマ・スポーツなどについてさくっと語ります

今週の書評本 全103冊(週刊10誌&新聞 3紙  1/30~2/5 掲載分)

毎週日曜日は、この一週間に週刊誌などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPをご覧ください。

今週の書評本

表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの)

週刊朝日「週刊図書館」: 2/10 号 6 冊
植物少女 朝比奈秋 朝日新聞出版 1,760
女子サッカー140年史 闘いはピッチとその外にもあり スザンヌ・ラック 白水社 3,190
文学は予言する 鴻巣友季子 新潮選書 1,760
ある行旅死亡人の物語 武田惇志、伊藤亜衣 毎日新聞出版 1,760
大塩平八郎の乱 幕府を震撼させた武装蜂起の真相 藪田貫 中公新書 968
ボタニカ 朝井まかて 祥伝社 1,980

サンデー毎日「遠回りの読書」: 2/12 号 2 冊
見えない音、聴こえない絵 大竹伸朗 ちくま文庫 990
異郷の陽だまり 野見山暁治 生活の友社 1,760

女性自身「今週の本」: 2/14 号 4 冊
骨灰 冲方丁 KADOKAWA 1,980
人間は、いちばん変な動物である 世界の見方が変わる生物学講義 日髙敏隆 山と渓谷社 1,045
日々臆測 ヨシタケシンスケ 光村図書出版 1,760
国道者 拡幅整備済 佐藤健太郎 光文社知恵の森文庫 792

女性セブン「セブンズライブラリー」: 2/16 号 4 冊
三谷幸喜のありふれた生活 (17)『未曾有の出来事』 三谷幸喜 朝日新聞出版 1,540
罪の境界 薬丸岳 幻冬舎 1,870
姉川忠義 北近江合戦心得〈一〉 井原忠政 小学館時代小説文庫 748
ゼロからの『資本論 斎藤幸平 NHK出版新書 1,023

週刊現代「日本一の書評」: 2/4 号 7 冊
よき時を思う 宮本輝 集英社 2,200
香港少年燃ゆ 西谷 格 小学館 1,980
名探偵外来 泌尿器科医の事件簿 似鳥鶏 光文社 1,760
テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習 廣末登 角川新書 1,034
死刑のある国で生きる 宮下洋一 新潮社 1,980
すべての罪は沼地に眠る ステイシー・ウィリンガム ハヤカワミステリ文庫 1,782
漱石の白百合、三島の松 近代文学植物誌 塚谷裕一 中公文庫 990

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 2/10・2/11 号 10 冊
ヤラセと情熱 水曜スペシャル川口浩探検隊」の真実 プチ鹿島 双葉社 1,980
オーウェルの薔薇 レベッカ・ソルニット 岩波書店 3,630
なぜ理系に女性が少ないのか 横山広美 幻冬舎新書 1,034
香港陥落 松浦寿輝 講談社 1,980
クラックアウト 長沢樹 角川春樹事務所 1,980
太陽の男 石原慎太郎 猪瀬直樹 中央公論新社 1,760
赤松利市 徳間文庫 902
みどり町の怪人 彩坂美月 光文社文庫 770
朽ちるマンション 老いる住民 朝日新聞取材班 朝日新書 891
山のリスクとどう向き合うか 山岳遭難の「今」と対処の仕方 羽根田治 平凡社新書 990

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 2/9 号 14 冊
バカと無知 人間、この不都合な生きもの 橘玲 新潮新書 968
水牛のように 八巻美恵 horo books 1,980
明智卿死体検分 小森収 東京創元社 1,760
黒い海 船は突然、深海へ消えた 伊澤理江 講談社 1,980
わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して AHA編 remo 3,500
恋大蛇 羽州ぼろ鳶組 幕間 今村翔吾 祥伝社文庫 759
風待ちの四傑 くらまし屋稼業 今村翔吾 ハルキ文庫 880
イクサガミ 天 今村翔吾 講談社文庫 770
西山太吉 最後の告白 西山太吉佐高信 集英社新書 1,045
秀和レジデンス図鑑 谷島香奈子、haco トゥーヴァージンズ 2,090
歴史をうがつ眼 松本清張 中央公論新社 1,430
メンタル弱いままたのしく生きてく 木村好珠 サンマーク出版 1,540
うま 馬に乗ってこの世の外へ 井上ひさし 集英社新書 1,870
盛り場で生きる 歓楽街の生存者たち フリート横田 毎日新聞出版 2,200

週刊文春「文春図書館」: 2/9 号 10 冊
世襲 政治・企業・歌舞伎 中川右介 幻冬舎新書 1,540
教養としての上級語彙 宮崎哲弥 新潮選書 1,650
令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法 新川帆立 集英社 1,815
すべての罪は沼地に眠る ステイシー・ウィリンガム ハヤカワミステリ文庫 1,782
破果 ク・ビョンモ 岩波書店 2,970
人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 篠田謙一 中公新書 1,056
新宗教と巨大建築 五十嵐太郎 青土社 3,080
琉球切手を旅する 与那原恵 中央公論新社 2,090
言語ゲームの練習問題 橋爪大三郎 講談社現代新書 946
人類学者K ロスト・イン・ザ・フォレスト 奥野克巳 亜紀書房 1,870

週刊エコノミスト「Book Review」: 2/7 号 6 冊
社会をつくった経済学者たち スウェーデン・モデルの構想から展開へ 藤田菜々子 名古屋大学出版会 6,930
ブレトンウッズ体制の終焉 キャンプ・デービッドの3日間 ジェフリー・ガーテン 勁草書房 4,400
習近平三期目の狙いと新チャイナ セブン 遠藤誉 PHP新書 1,100
キーエンス解剖 最強企業のメカニズム 西岡杏 日経BP 1,760
勇者たちの中学受験 おおたとしまさ 大和書房 1,650
ヴィーガン探訪 森映子 角川新書 990

週刊東洋経済「話題の本」: 2/4 号 5 冊
社会主義前夜 サン=シモン、オーウェンフーリエ 中嶋洋平 ちくま新書 968
創造的破壊の力 資本主義を改革する22世紀の国富論 フィリップ・アギヨン, セリーヌ・アントニン他 東洋経済新報社 4,620
国商 最後のフィクサー葛西敬之 森功 講談社 1,980
琉球切手を旅する 与那原恵 中央公論新社 2,090
進駐軍を笑わせろ! 米軍慰問の演芸史 青木深 平凡社 4,180

朝日新聞: 2/4 朝刊 18 冊
大ピンチずかん 鈴木のりたけ 小学館文庫 1,650
千年の歓喜と悲哀 アイ・ウェイウェイ自伝 艾未未 KADOKAWA 2,970
香港少年燃ゆ 西谷 格 小学館 1,980
跳ね返りとトラウマ そばにいるあなたも無傷ではない カミーユ・エマニュエル 柏書房 2,970
人類初の南極越冬船 ベルジカ号の記録 ジュリアン・サンクトン パンローリング 2,200
この世の喜びよ 井戸川射子 講談社 1,650
天使たちの都市 チョ・ヘジン 新泉社 2,420
お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐるぐる日記 北大路公子 集英社 1,650
目で覚える動きの美術解剖学 ロベルト・オスティ パイインターナショナル 3,520
ウイルスとは何か 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿 長谷川政美 中公新書 990
はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く 横山明日希 講談社ブルーバックス 1,100
洋装の日本史 刑部芳則 インターナショナル新書 1,089
遠の眠りの 谷崎由依 集英社文庫 803
グランドシャトー 高殿円 文春文庫 880
片をつける 越智月子 ポプラ文庫 770
僕らには僕らの言葉がある 詠里 KADOKAWA 1,320
トイレでハッピーになる366の言葉 ひきたよしあき 主婦の友社 1,980
もっと知りたい司馬江漢と亜欧堂田善 金子信久 東京美術 2,420

毎日新聞: 2/4 朝刊 8 冊
絵画とタイトル その近くて遠い関係 ルース・バーナード・イーゼル みすず書房 8,250
ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース エドワード・ドルニック 東京創元社 2,970
証し 日本のキリスト者 最相葉月 KADOKAWA 3,498
樋口一葉赤貧日記 伊藤氏貴 中央公論新社 2,420
ナマケモノ教授のムダのてつがく 「役に立つ」を超える生き方とは 辻信一 さくら舎 1,760
ジョゼフ・フーシェ ある政治的人間の肖像 シュテファン・ツワイク 岩波文庫 1,122
1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい 小沼理 タバブックス 1,980
インディペンデントの栄光 ユーロスペースから世界へ 堀越謙三 筑摩書房 2,200

読売新聞: 2/5 朝刊 9 冊
開墾地 グレゴリー・ケズナジャット 講談社 1,430
金環日蝕 阿部暁子 東京創元社 1,980
彼女はマリウポリからやってきた ナターシャ・ヴォーディン 白水社 3,080
人はなぜ物を欲しがるのか 私たちを支配する「所有」という概念 ブルース・フッド 白揚社 3,300
私と言葉たち アーシュラ・K・ル=グウィン 河出書房新社 3,245
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉 伊藤亜紗 文藝春秋 1,760
田中耕太郎 闘う司法の確立者、国際法の探究者 牧原出 中公新書 1,034
Web3とは何か~NFT、ブロックチェーンメタバース 岡嶋裕史 光文社新書 1,056
現代書道クロニクル2【年代記】コラム2017~2022 菅原教夫 芸術新聞社 3,080 

以上