毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。
今週の書評本 (10/14~10/20 全78冊)
*表示凡例
◆掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上を表示)
◆週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 11/1 号 10 冊
抹殺 柴田哲孝 光文社 2,090
検証 大阪維新の会「財政ポピュリズム」の正体 吉弘憲介 ちくま新書 968 ③
地震と虐殺 1923-2024 安田浩一 中央公論新社 3,960 ④
さかさ星 貴志祐介 KADOKAWA 2,420
ナチュラルボーンチキン 金原ひとみ 河出書房新社 1,760
ことばの番人 髙橋秀実 集英社インターナショナル 1,980 ②
花と茨 七代目市川團十郎 仁志耕一郎 新潮文庫 1,045
焼けた釘を刺す くわがきあゆ 宝島社文庫 850
松本人志とお笑いとテレビ ラリー遠田 中公新書ラクレ 924
共感バカ 池田清彦 祥伝社新書 1,012
◆週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 10/24 号 12 冊
年1時間で億になる投資の正解 ニコラ・ベルベ 新潮新書 1,320
富士山 平野啓一郎 新潮社 1,870
スメラミシング 小川哲 河出書房新社 1,870
このドキュメンタリーはフィクションです 稲田豊史 光文社 1,980
日記の練習 くどうれいん NHK出版 1,870 ②
小説の諸相 E・M・フォースター 中公文庫 1,320
サステナビリティの経済哲学 松島斉 岩波新書 1,056
わすれられないおくりもの スーザン・バーレイ 評論社 1,320
遠藤周作 おどけと哀しみ わが師・狐狸庵先生との三十年 加藤宗哉 河出書房新社 2,310
日本を変えたすごい僧侶図鑑 蓑輪顕量、東京大学仏教青年会 産業編集センター 1,980
広がる高速鉄道 新幹線60年の変遷 レイルウエイズ グラフィック グラフィック社 2,530
ジャーナリズム・リテラシー 疑う力と創る力 岡田豊 彩流社 2,530
◆週刊文春「文春図書館」: 10/24 号 10 冊
よむよむかたる 朝倉かすみ 文藝春秋 1,870 ②
My Dream ジュリア 自叙伝 ジュリア ホーム社 1,870
連合赤軍 遺族への手紙 遠山幸子、江刺昭子 インパクト出版会 2,750
ウォッチメイカーの罠 ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋 3,520
弟、去りし日に R・J・エロリー 創元推理文庫 1,650
これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集 羽根田治 山と渓谷社 1,430
中国ぎらいのための中国史 安田峰俊 PHP新書 1,100 ②
名探偵の有害性 桜庭一樹 東京創元社 1,980 ③
ビリガマ 高卒に厳しくなってきたゲイ社会をたくましく生きる店子の日常 青井こうき ポット出版プラス 1,760
言語学バーリ・トゥード Round 2 言語版SASUKEに挑む 川添愛 東京大学出版会 1,870
◆週刊東洋経済「話題の本」: 10/12 号 6 冊
サステナビリティの経済哲学 松島斉 岩波新書 1,056 ②
日本経済の故障箇所 脇田成 日本評論社 2,420 ②
「ネット世論」の社会学 データ分析が解き明かす「偏り」の正体 谷原つかさ NHK出版新書 1,023 ②
校歌斉唱!日本人が育んだ学校文化の謎 渡辺裕 新潮選書 1,925 ②
漱石『門』から世相史を読む 中西昭雄 作品社 3,960
安全に狂う方法 アディクションから摑みとったこと 赤坂真理 医学書院 2,200
◆朝日新聞: 10/19 朝刊 11 冊
美食の教養 世界一の美食家が知っていること 浜田岳文 ダイヤモンド社 1,980 ②
韓国軍事主義の起源 青年朴正熙と日本陸軍 カーター・J・エッカート 慶應義塾大学出版会 7,920
カルトと対決する国 なぜ、フランスで統一教会対策ができたのか、できるのか 広岡裕児 同時代社 1,870 ②
フェイクニュースを哲学する 何を信じるべきか 山田圭一 岩波新書 990
ホラー映画の科学 悪夢を焚きつけるもの ニーナ・ネセス フィルムアート社 2,750
イグアナの花園 上畠菜緒 集英社 2,090
柚木沙弥郎 旅の手帖 中世美術に憧れて 柚木沙弥郎 平凡社 3,080
写楽百面相 泡坂妻夫 創元推理文庫 1,100
とんちき 蔦重青春譜 矢野隆 新潮文庫 781
歌麿 UTAMARO ジャパノロジー・コレクション 大久保純一 角川ソフィア文庫 1,474
アーティスト伝説 レコーディングスタジオで出会った天才たち 新田和長 新潮社 2,420
◆毎日新聞: 10/19 朝刊 8 冊
ケストナーの戦争日記 1941―1945 エーリヒ・ケストナー 岩波書店 5,060
奴隷たちの秘密の薬 18世紀大西洋世界の医療と無知学 ロンダ・シービンガー 工作舎 4,950
十四億人の安寧 デジタル国家中国の社会保障戦略 片山ゆき 慶應義塾大学出版会 3,300
水と清潔 風呂、トイレ、水道の比較文化史 福田眞人 朝日選書 1,870
脱露 シベリア民間人抑留、凍土からの帰還 石村博子 KADOKAWA 2,475 ③
法隆寺を支えた木 [改版] 西岡常一、小原二郎 NHKブックス 1,430
新自由主義教育の40年「生き方コントロール」の未来形 児美川孝一郎 青土社 3,080
小鳥とリムジン 小川糸 ポプラ社 1,870
◆日本経済新聞: 10/19 朝刊 5 冊
パリ十区サン=モール通り二〇九番地: ある集合住宅の自伝 リュト・ジルベルマン 作品社 3,960
透明マントのつくり方 究極の〝不可視〟の物理学 グレゴリー・J・グバー 文藝春秋 2,530
デジタルの皇帝たち プラットフォームが国家を超えるとき ヴィリ・レードンヴィルタ みすず書房 4,400
とるに足りない細部 アダニーヤ・シブリー 河出書房新社 2,200
ユーラシアのなかの「天平」交易と戦争危機の時代 河内春人 角川選書 2,750
◆読売新聞: 10/20 朝刊 9 冊
アテンション・エコノミーのジレンマ 〈関心〉を奪い合う世界に未来はあるか 山本龍彦 KADOKAWA 2,970 ②
誰もが別れる一日 ソ・ユミ 明石書店 1,870
にぎやかな過疎をつくる 農村再生の政策構想 小田切徳美 農山漁村文化協会 2,420
アメリカ革命 独立戦争から憲法制定民主主義の拡大まで 上村剛 中公新書 990 ②
ヴェルサイユの祝祭 太陽王のバレエとオペラ 小穴晶子 春秋社 2,970
シャルル・フーリエの新世界 福島知己 水声社 7,700
オスの本懐 和田秀樹、池田清彦 新潮新書 946
とるに足りない細部 アダニーヤ・シブリー 河出書房新社 2,200 ②
サスエ前田式 最高に旨い魚の仕立て術 前田尚毅 産業編集センター 1,870
◆婦人公論「Book」: 11月 号 7 冊
よむよむかたる 朝倉かすみ 文藝春秋 1,870 ③
私はヤギになりたい ヤギ飼い十二カ月 内澤旬子 山と渓谷社 1,980 ③
1983年の「ラブコメ青春」少年サンデー あだち充、高橋 留美子ほか 小学館 2,420
狐花 葉不見冥府路行 京極夏彦 KADOKAWA 2,310 ③
対談集 ららら星のかなた 谷川俊太郎、伊藤比呂美 中央公論新社 1,980 ②
マザー 乃南アサ 講談社 1,980 ⑤
袴田巖と世界一の姉:冤罪・袴田事件をめぐる人びとの願い 粟野 仁雄 花伝社 1,980
以上