毎週日曜日は、この一週間(4/1~4/7)に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。
今週の書評本
*表示凡例
◆掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上を表示)
◆サンデー毎日「遠回りの読書」: 4/14 号 2 冊
父の革命日誌 チョン・ジア 河出書房新社 2,310
キャラメル工場から 佐多稲子傑作短篇集 佐久間文子 ちくま文庫 968
◆女性自身「今週の本」: 4/16 号 4 冊
鼓動 葉真中顕 光文社 1,870
ひつじが丘 三浦綾子 講談社文庫 770
方舟を燃やす 角田光代 新潮社 1,980 ⑤
しんがりで寝ています 三浦しをん 集英社 1,760 ②
◆女性セブン「セブンズライブラリー」: 4/18 号 4 冊
風の中に立て 伊集院静のことば 大人の流儀名言集 伊集院静 講談社 1,100
定食屋「雑」 原田ひ香 双葉社 1,760
転がる検事に苔むさず 直島翔 小学館文庫 847
堤康次郎 西武グループと20世紀日本の開発事業 老川慶喜 中公新書 1,320
◆週刊現代「日本一の書評」: 4/6・4/13 号 6 冊
spring 恩田陸 筑摩書房 1,980 ③
七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり 増田俊也 KADOKAWA 2,200
みんなのお墓 吉村萬壱 徳間書店 2,090
鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界 鐵坊主 KAWADE夢新書 979
求道の越境者・河口慧海 チベット潜入ルートを探る三十年の旅 根深誠 中央公論新社 3,234 ②
夜明けを探す少女は ジュリアナ・グッドマン 創元推理文庫 1,386
◆週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 4/12・4/19 号 10 冊
鼓動 葉真中顕 光文社 1,870 ②
パインと移民 沖縄・石垣島のパイナップルをめぐる「植民地化」と「土着化」のモノグラフ 廣本由香 新泉社 3,850
20世紀最高の映画100作品 古澤利夫 ビジネス社 4,950
生きる演技 町屋良平 河出書房新社 2,475 ②
七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり 増田俊也 KADOKAWA 2,200 ②
熊楠さん、世界を歩く。 冒険と学問のマンダラへ 松居竜五 岩波書店 2,530
逸脱刑事 前川裕 講談社文庫 803
私、死体と結婚します 桜井美奈 ハルキ文庫 704
「笑っていいとも!」とその時代 太田省一 集英社新書 1,034
直観脳 脳科学がつきとめた「ひらめき」「判断力」の強化法 岩立康男 朝日新書 957
◆週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 4/11 号 11 冊
方舟を燃やす 角田光代 新潮社 1,980 ⑥
あきらめる 山崎ナオコーラ 小学館 1,980 ②
リアル 日本有事 麻生幾 角川春樹事務所 2,200
最後のテレビ論 鈴木おさむ 文藝春秋 1,870
津波の木 畠山直哉 小学館 7,700
百年と一日 柴崎友香 ちくま文庫 792 ③
人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 熊代亨 ハヤカワ新書 1,078 ②
芥川龍之介写真集 日本近代文学館 秀明大学出版会 3,300
73歳、ひとり楽しむ山歩き 市毛良枝 KADOKAWA 1,650
福田恆存の言葉 処世術から宗教まで 福田恆存 文春新書 1,100
アメリカは自己啓発本でできている ベストセラーからひもとく 尾崎俊介 平凡社 3,080
◆週刊文春「文春図書館」: 4/11 号 10 冊
アメリカは自己啓発本でできている ベストセラーからひもとく 尾崎俊介 平凡社 3,080 ②
ヤマトタケルの日本史 女になった英雄たち 井上章一 中央公論新社 2,420
塔のない街 大野露井 河出書房新社 2,420
有名すぎて尾行ができない クイーム・マクドネル 創元推理文庫 1,430
ロング・プレイス、ロング・タイム ジリアン・マカリスター 小学館文庫 1,342
青い壺 有吉佐和子 文春文庫 781 ②
あいにくあんたのためじゃない 柚木麻子 新潮社 1,760 ③
家族解散まで千キロメートル 浅倉秋成 KADOKAWA 1,870
普通をずらして生きる ニューロダイバーシティ入門 伊藤穰一、松本理寿輝 リンクタイズ 1,430
現代アートを続けていたら、いつのまにかマタギの嫁になっていた 大滝ジュンコ 山と渓谷社 1,760
◆週刊エコノミスト「Book Review」: 4/9 号 6 冊
民主主義と資本主義の危機 マーティン・ウルフ 日経BP 3,850
ケアの倫理 フェミニズムの政治思想 岡野八代 岩波新書 1,364 ③
働かないニッポン 河合薫 日経BP 990
ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義 岡真理 大和書房 1,540 ③
若者に辞められると困るので、強く言えません マネジャーの心の負担を減らす11のルール 横山信弘 東洋経済新報社 1,650
学校に染まるな!バカとルールの無限増殖 おおたにとしまさ ちくまプリマー新書 880
◆週刊東洋経済「話題の本」: 3/30 号 6 冊
トヨタ 中国の怪物 豊田章男を社長にした男 児玉博 文藝春秋 1,870 ③
WEIRD「現代人」の奇妙な心理 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源(上・下) ジョセフ・ヘンリック 白揚社 各3,410
民主主義の人類史 何が独裁と民主を分けるのか? デイヴィッド・スタサヴェージ みすず書房 5,500
勝敗の構造 第二次大戦を決した用兵思想の激突 大木毅 祥伝社 2,200
温泉旅行の近現代 高柳友彦 吉川弘文館 1,870 ③
密航のち洗濯 ときどき作家 宋恵媛、望月優大、田川基成 柏書房 1,980 ③
◆朝日新聞: 4/6 朝刊 15 冊
祖母姫、ロンドンへ行く! 椹野道流 小学館 1,760
戦争と平和 田中美知太郎 政治・哲学論集 田中美知太郎 中公文庫 1,320
所有論 鷲田清一 講談社 3,300 ②
科学ジャーナルの成立 アレックス・シザール 名古屋大学出版会 6,380
経済学オンチのための現代経済学講義 ダイアン・コイル 筑摩書房 2,860 ②
なぜ東大は男だらけなのか 矢口祐人 集英社新書 1,089 ③
うらはぐさ風土記 中島京子 集英社 1,870 ②
マリーナ バルセロナの亡霊たち カルロス・ルイス・サフォン 集英社文庫 1,100
炒飯狙撃手 張國立 ハーパーBOOKS 1,390
すみせごの贄 澤村伊智 角川ホラー文庫 814 ②
明朝体の教室 鳥海修 ブックアンドデザイン 3,520 ②
恋とか夢とかてんてんてん 1 世良田波波 マガジンハウス 1,100
推し殺す 1 タカノンノ 新潮社 770
暗闇の美術 陰鬱でもの悲しく怪奇な作品集 S・エリザベス 求龍堂 3,960
平岡正明著作集(上・下) 平岡正明、平岡正明著作集編集委員会 月曜社 各3,520
◆毎日新聞: 4/6 朝刊 8 冊
所有論 鷲田清一 講談社 3,300 ③
西行 歌と旅と人生 寺澤行忠 新潮選書 1,760 ③
経済学オンチのための現代経済学講義 ダイアン・コイル 筑摩書房 2,860 ③
頭のうえを何かが Ones Passed Over Head 岡崎乾二郎 ナナロク社 2,530 ②
私の作家評伝 小島信夫 中公文庫 1,980
ボクの音楽武者修行 小澤征爾 新潮文庫 649
元気じゃないけど、悪くない 青山ゆみこ ミシマ社 2,090
商店街の復権 歩いて楽しめるコミュニティ空間 広井良典 ちくま新書 1,320 ②
◆読売新聞: 4/7 朝刊 9 冊
所有論 鷲田清一 講談社 3,300 ④
潜水鐘に乗って ルーシー・ウッド 東京創元社 2,970 ③
穴持たずども (ロシア語文学のミノタウロスたち) ユーリー・マムレーエフ 白水社 4,180 ②
核のプロパガンダ「原子力」はどのように展示されてきたか 暮沢剛巳 暮沢剛巳 平凡社 3,740
民主主義を疑ってみる 自分で考えるための政治思想講義 梅沢佑介 ちくま新書 1,320
在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史 川名晋史 中公新書 1,210 ②
ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイヌ文化 中川裕 集英社新書 1,650
高台院 福田千鶴 吉川弘文館 2,530
美食家ロッシーニ 食通作曲家の愛した料理とワイン 水谷彰良 春秋社 2,420
◆ダ・ヴィンチ 5月号 6 冊
「今月の絶対はずさない!プラチナ本」
spring 恩田陸 筑摩書房 1,980 ④
「こんげつのブックマークEX」
兎は薄氷に駆ける 貴志祐介 毎日新聞出版 2,420 ④
うらはぐさ風土記 中島京子 集英社 1,870 ③
家族解散まで千キロメートル 浅倉秋成 KADOKAWA 1,870 ②
生きる演技 町屋良平 河出書房新社 2,475 ③
女の国会 新川帆立 幻冬舎 1,980
以上
|
</table
|
|