しあわせの径~本とアートと音楽と

読書、アート、音楽、映画・ドラマ・スポーツなどについてさくっと語ります

今週の書評本 全112冊(11/6~11/12 掲載分 週刊9誌&新聞3紙+ダ・ヴィンチ+サライ+クロワッサン)

毎週日曜日は、この一週間(11/6~11/12)に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。

今週の書評本

*表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの)

サンデー毎日「遠回りの読書」: 11/19 号 2 冊
街場の成熟論 内田樹 文藝春秋 1,760
昭和50年代東京日記 city boysの時代 泉麻人 平凡社 2,420

女性自身「今週の本」: 11/21 号 4 冊
ヒロイン 桜木紫乃 毎日新聞出版 2,200
滞空女 屋根の上のモダンガール パク ソリョン 三一書房 2,200
実母と義母 村井理子 集英社 1,165
六歳の俳句 孫娘とじっちゃんの十七音日記 かとうゆみ、加藤宙 光文社 1,430

女性セブン「セブンズライブラリー」: 11/23 号 5 冊
君が手にするはずだった黄金について 小川哲 新潮社 1,760
ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編 井上真偽 小学館 1,540
うるさいこの音の全部 高瀬隼子 文藝春秋 1,760
処女の道程 酒井順子 新潮文庫 693
親密な手紙 大江健三郎 岩波新書 968

週刊現代「日本一の書評」: 11/11・11/18 号 6 冊
幽玄F 佐藤究 河出書房新社 1,870
無人島、研究と冒険、半分半分。 川上和人 東京書籍 1,760
肉を脱ぐ 李琴峰 筑摩書房 1,870
キャラクターたちの運命論『岸辺露伴は動かない』から『鬼滅の刃』まで 植朗子 平凡社新書 1,056
怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ 森合正範 講談社 2,090
もゆる椿 天羽恵 徳間書店 2,090

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 11/17・11/24 号 10 冊
幽玄F 佐藤究 河出書房新社 1,870
それからの帝国 佐藤優 光文社 1,870
見ること ジョゼ・サラマーゴ 河出書房新社 3,520
歌われなかった海賊へ 逢坂冬馬 早川書房 2,090
宙わたる教室 伊与原新 文藝春秋 1,760
吉村昭津村節子 波瀾万丈おしどり夫婦 谷口桂子 新潮社 1,815
日没 桐野夏生 岩波現代文庫 990
奇跡の歌 戦争と望郷とペギー葉山 門田 隆将 角川文庫 1,320
高学歴難民 阿部恭子 講談社現代新書 990
死後を生きる生き方 横尾忠則 集英社新書 1,210

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 11/16 号 12 冊
Z世代のアメリ三牧聖子 NHK出版新書 1,023
はだかのゆめ 甫木元空 新潮社 2,090
ドードー鳥と孤独鳥 川端裕人 国書刊行会 2,970
笠置シヅ子ブギウギ伝説 佐藤利明 興陽館 1,540
さみしい夜にはペンを持て 古賀史健、ならの ポプラ社 1,650
神よ憐れみたまえ 小池真理子 新潮文庫 1,210
男性の性暴力被害 宮﨑浩一、西岡真由集英社新書 1,056
羊の怒る時 関東大震災の三日間 江馬修 ちくま文庫 924
昭和50年代東京日記 city boysの時代 泉麻人 平凡社 2,420
本の雑誌目黒考二北上次郎・藤代三郎 本の雑誌編集部 本の雑誌社 3,300
藤井聡太のいる時代 最年少名人への道 朝日新聞将棋取材班 朝日新聞出版 1,650
たった独りのための小説教室 花村萬月 集英社新書 2,200

週刊文春「文春図書館」: 11/16 号 10 冊
二律背反 本城雅人 祥伝社 1,980
事務に踊る人々 阿部公彦 講談社 2,090
宙わたる教室 伊与原新 文藝春秋 1,760
夜間旅行者 ユン・ゴウン ハヤカワポケットミステリ 2,200
厳冬之棺 孫沁文 ハヤカワミステリ文庫 1,254
おすしが ふくを かいにきた 田中達也 白泉社 1,430
あなたに心はありますか? 一本木透 小学館 1,980
最果ての泥徒 高丘哲次 新潮社 2,310
死後を生きる生き方 横尾忠則 集英社新書 1,210
少女、女、ほか バーナディン・エヴァリスト 白水社 4,950

週刊エコノミスト「Book Review」: 11/14 号 6 冊
「経済成長」の起源 豊かな国、停滞する国、貧しい国 マーク・コヤマ, ジャレド・ルービン 草思社 3,740
戦争と財政の世界史 成長の世界システムが終わるとき 玉木俊明 東洋経済新報社 2,200
中国「軍事強国」への夢 劉明福 文春新書 1,210
なぜ世界はEVを選ぶのか 最強トヨタへの警鐘 大西孝弘 日経BP 1,980
娘たちへの手紙 豊かに生きる為の知恵と愛 マヤ・アンジェロウ 海と月社 1,980
トルコ100年の歴史を歩く 首都アンカラでたどる近代国家への道 今井宏平凡社新書 1,056

週刊東洋経済「話題の本」: 11/11 号 6 冊
ガンディーの真実 非暴力思想とは何か 間永次郎 ちくま新書 1,034
資本とイデオロギー トマ・ピケティ みすず書房 6,930
ジェンダー格差 実証経済学は何を語るか 牧野百恵 中公新書 990
政治家・石橋湛山研究 リベラル保守政治家の軌跡 増田弘 東洋経済新報社 7,700
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也、田野大輔 岩波ブックレット 902
イーロン・マスク(上・下) ウォルター・アイザックソン 文藝春秋 各2,420

朝日新聞: 11/11 朝刊 14 冊
日本で軍事を語るということ 軍事分析入門 高橋杉雄 中央公論新社 1,925
万物の黎明 人類史を根本からくつがえす デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ 光文社 5,500
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 講談社 1,650
照子と瑠衣 井上荒野 祥伝社 1,760
#Z世代的価値観 竹田ダニエル 講談社 1,650
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」 髙石鉄雄 講談社ブルーバックス 1,100
ビジネス教養としての最新科学トピックス 茜灯里 インターナショナル新書 968
イーロン・マスク(上・下) ウォルター・アイザックソン 文藝春秋 各2,420
ユニバーサル・ミュージアムへのいざない 思考と実践のフィールドから 広瀬浩二郎 三元社 2,860
風景をつくるごはん 都市と農村の真に幸せな関係とは 真田純子 農山漁村文化協会 2,200
励起 仁科芳雄と日本の現代物理学(上・下) 伊藤憲二 みすず書房 5,940、6,600
素晴らしき世界 ~もう一度旅へ 吉田修一 集英社文庫 583
うたうおばけ くどうれいん 講談社文庫 682
いつかたこぶねになる日 小津夜景 新潮文庫 693

毎日新聞: 11/11 朝刊 8 冊
黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ 全6巻 藤田和日郎 講談社 各957
増補改訂 加藤周一を読む「理」の人にして「情」の人 鷲巣力 平凡社 2,090
万物の黎明 人類史を根本からくつがえす デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ 光文社 5,500
コスパ病 さらば、自損型輸入 小島尚貴 扶桑社 1,980
シェニール織とか黄肉のメロンとか 江國香織 角川春樹事務所 1,870
燃えよ剣(上・下) 司馬遼太郎 新潮文庫 1045、935
龍子 RYUKO 1 エルド吉水 リイド社 1,430
幽玄F 佐藤究 河出書房新社 1,870

読売新聞: 11/12 朝刊 9 冊
楽園の犬 岩井圭也 角川春樹事務所 1,980
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 講談社 1,650
わたしに会いたい 西加奈子 集英社 1,540
太郎の嫁の物語 三浦暁子 ビジネス社 1,760
白の服飾史 人はなぜ「白」を着るのか ニーナ・エドワース 原書房 3,960
静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力 ジャスティン・ゾルン、リー・マルツ 東洋経済新報社 2,860
左利きの言い分 右利きと左利きが共感する社会へ 大路直哉 PHP新書 1,210
科学技術の軍事利用 人工知能兵器、兵士の強化改造、人体実験の是非を問う 橳島次郎 平凡社新書 1,034
世界の図書館を巡る 進化する叡智の神殿 ゲシュタルテン、ヤナガワ智予 マール社 3,960

クロワッサン「BOOK」: 11/25 号 8 冊
もぬけの考察 村雲菜月 講談社 1,540
理想の色に巡り会える 青の図鑑 橋本実千代 三才ブックス 1,980
本の栞にぶら下がる 斎藤真理子 岩波書店 1,980
鏡の国 岡崎琢磨 PHP研究所 2,200
君が手にするはずだった黄金について 小川哲 新潮社 1,760
自分のために料理を作る 自炊からはじまる「ケア」の話 山口祐加、星野概念 晶文社 1,870
水都眩光 幻想短篇アンソロジー 高原英理, マーサ・ナカムラ他 文藝春秋 2,530
マルナータ 不幸を呼ぶ子 ベアトリーチェ・サルヴィオーニ 河出書房新社 2,475

ダ・ヴィンチ : 12月 号 6 冊
「今月の絶対はずさない!プラチナ本」:
存在のすべてを 塩田武士 朝日新聞出版 2,090
「こんげつのブックマークEX」:
トゥデイズ 長嶋有 講談社 1,760
幽玄F 佐藤究 河出書房新社 1,870
椿ノ恋文 小川糸 幻冬舎 1,760
でぃすぺる 今村昌弘 文藝春秋 1,980
をんごく 北沢陶 KADOKAWA 1,980

サライ「Book レビュー」:  12月 号 6 冊
お地蔵さんと日本人 清水邦彦 法蔵館 1,980
獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り 黒田未来雄 小学館 1,870
泥酔文士 西川清史 講談社文庫 1,870
同調圧力 デモクラシーの社会心理学 キャス・サンスティー白水社 2,420
かたちには理由がある 秋田道夫 ハヤカワ新書 990
東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集 遠藤慧 学芸出版社 2,750

以上

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

続 窓ぎわのトットちゃん [ 黒柳 徹子 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/11/11時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幽玄F [ 佐藤 究 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/11/11時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君が手にするはずだった黄金について [ 小川 哲 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/11/11時点)